Skip to content

最初に

今回の環境は、Ubuntu18.10です。 あと、i3wm設計者はvimerなんでしょうか。以下に記載するvimのアレとはj k l ;のことです。

日頃使う系

基礎

commandmeanings
Mod + Enterterminalを開く
Mod + rvimのアレを打つとウィンドウのリサイズができる
Mod + ddmenuを開く
Mod + Shift + Qkill
Mod + Shift + EExit i3?(logoutを促す)
Mod + f任意のウィンドウをフルスクリーン表示
Mod + Shift + Spaceウィンドウを独立させる

新規ウィンドウの追加方式

commandmeanings
Mod + s"スタック", 上に上に重なる
Mod + w"タブ", ブラウザのように出る
Mod + e"デフォルト", WMの標準

一度打つとこの表内の他のコマンドを打つまでは効果が持続する

新規ウィンドウの追加場所

commandmeanings
Mod + hウィンドウを右に追加していく
Mod + vウィンドウを下に追加していく

Mod + hがデフォルト 一度打つとこの表内の他のコマンドを打つまでは効果が持続する

ワークスペース

commandmeanings
Mod + Num任意のワークスペースに移動
Mod + Shift + Numウィンドウを任意のワークスペースに移動

ただしNumは 0 ≦ Num ≦ 9自然数

同ワークスペース内でのウィンドウの移動

commandmeanings
Mod + Shift + Vimウィンドウをvimのアレの方向に移動

.configに追加する系

壁紙を設定する

bash
exec --no-startup-id "feh --bg-scale $HOME/.config/i3/wallpaper.jpg"

このpathは任意で決められます。この場合は~/.config/i3の中にwallpaper.jpgを入れていますね

これはconfig内のどこにでも追加してOK

スクリーンショットの設定(Ubuntu)

bash
bindsym mod1+a exec gnome-screenshot
bindsym mod1+s exec gnome-screenshot --window

この場合、Alt + aで画面に写っているものすべてを、Alt + sで任意のウィンドウだけをスクリーンショットしてくれます

これはconfig内のどこにでも追加してOK

Mod+Shift+Eを豪華に

bash
bindsym $mod+Shift+e exec --no-startup-id \
"i3-nagbar -t warning -m 'Do you really want to exit i3?' -b 'Shutdown' 'systemctl poweroff' -b 'Reboot' 'systemctl reboot' -b 'Logout' 'i3-msg exit'"

exit i3?だけだったのをShutdown,Reboot,Logoutの3つに増やします

これはもともとあったキーバインドのところと置き換えて使います。おそらくbindsym $mod+Shift+eの行があるのでそこと置き換えます

Mod+dをdmenuからi3-dmenu-desktopに変える

bash
bindsym $mod+d exec --no-startup-id i3-dmenu-desktop

これもdmenuを開くキーバインドのところと置き換えて使います。おそらくbindsym $mod+d exec --no-startup-id dmenuみたいな行があるのでそこと置き換えます

終わりに

これでi3wmマスターへ一歩近づけました。i3wmのインストールはこちら

参考文献

profile picture
AstPy_ms
東京都立大学でいろいろやってる人です。Twitterやってます。